結論を先にまとめると
- 少ない髪の毛で作る赤ちゃん筆「紅筆」がある
- おすすめはケイビーエクセルの紅筆
- 高品質な「熊野筆」でありながらコストパフォーマンス面でも優れており、人気No.1

そんな心配をお持ちの方も多いのではありませんか?
大丈夫です。髪の毛が少なめでも赤ちゃん筆は作れます!
今回の記事では、このようなお悩みをお持ちの方に向けて、少ない髪の毛でも作ることのできる赤ちゃん筆=通称紅筆について紹介していきます。
赤ちゃん筆選びで迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
紅筆とはどういう赤ちゃん筆?
紅筆は少ない髪の毛で作る小さめの赤ちゃん筆のこと
一般的な赤ちゃん筆は、長さが6センチ以上、束ねたときの著系が8ミリ以上必要とされています。
しかし、髪の毛が多い赤ちゃんもいれば薄毛の赤ちゃんもいますよね。
そのため、赤ちゃんみんながこれだけの量を用意できるわけではありません。
「うちの赤ちゃんでは筆を作れないかも」
そんな心配は不要です。
実は、少ない髪の毛でも作れる筆があり、それは一般的には紅筆と呼ばれています。
多くの赤ちゃん筆メーカーでは、この紅筆も作成していることが多く、製品のバリエーションも豊富なので、髪の毛が少ないからといって特に心配する必要はありません。
値段が安い
赤ちゃん筆は、工業品ではありません。
伝統工芸の技術を身に着けた職人が、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
「手作りとはいっても、筆を作るだけでは」そう思うかもしれませんが、実際はかなり繊細な作業。
中でも最も大変なのが、髪の毛を並べて長さをそろえる作業になります。
バラバラにならないように髪の毛を同じ向きに並べ、綺麗な長さに切りそろえていくという作業ですが、赤ちゃんの大事な髪の毛ということもあり、絶対にミスは許されません。
この作業にかかる時間は、おわかりのとおり髪の毛の量によって変わってきます。
紅筆の場合は、髪の毛の量が少なくて済むため作業時間が短くなり、それに加えて通常の筆よりも軸が細めになって必要な材料が少なくて済みます。
このような理由から、紅筆は人件費や材料費を抑えることができるため、通常の赤ちゃん筆よりも少しお安く作ることができるのです。
のり固めをするかどうか選択できる
紅筆を作る際には、筆先をのり固めするかしないか選べることが多いです。
のり固めとは、筆先の毛が広がらないようにのりをつけてまっすぐに固める作業のことです。
くせ毛残しはできない場合が多い
くせ毛残しとは、髪の毛のカールを残したまま筆にするという製法です。
一般的な赤ちゃん筆に比べると、できない商品が多くなるため、「どうしてもくせ毛を残したい」という方は通常の赤ちゃん筆を選んだ方がいいでしょう。
通常の赤ちゃん筆1本分の髪の毛で3本まで紅筆を作れる
これは紅筆の最大のメリットです。
通常の赤ちゃん筆1本分の髪の毛の量があれば、最大3本の紅筆を作ることができます。
もっと髪の毛があれば、さらにたくさん作ることもできるでしょう。
このように筆をたくさん作ることで、親戚やお世話になった方へのプレゼントとして配ることができます。
高級赤ちゃん筆は少ない
これはデメリットです。
赤ちゃん筆は1万円以下から10万円の高級品までさまざまなグレードの商品があります。
一般的には1万円~2万円くらいが相場で、3万円を超えると高級品。
そのようにいわれているのですが、紅筆の場合はほとんどが2万円以下で、高級品に含まれる商品はほとんど製作されていません。
そのため、「高級感のある赤ちゃん筆がほしい!」という方には紅筆はおすすめできません。
そういった方は、赤ちゃんの髪の毛がもっと伸びるのを待ってから通常の赤ちゃん筆を作る方が良いでしょう。
ケイビーエクセルが販売商品数No.1
ケイビーエクセルは、赤ちゃん筆の大手ショップです。
筆の製作を手掛けるのは、伝統工芸品「熊野筆」を手掛ける光文堂。
光文堂は広島県の筆工房で、赤ちゃん筆において国内トップクラスのシェアを誇ることで知られています。
創業200年の老舗ながら、伝統的な赤ちゃん筆からインテリアタイプのおしゃれな赤ちゃん筆まで幅広く手掛けており、高品質なレーザープリントや印刷技術など最先端技術も導入しています。
伝統技術と最新技術を組み合わせた光文堂の赤ちゃん筆は、国内で高い人気を誇っており、どなたにもオススメすることができる高品質な製品です。
髪の毛が少なくても作れる赤ちゃん筆!おすすめ9選
①【ケイビーエクセル】赤ちゃん筆 紅筆(オススメ)
おすすめ度:
価格 | 9,900円(税込) |
筆軸 | ラクト軸 |
箱 | 桐箱 |
のり固め | 〇 |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
②【ケイビーエクセル】小さな赤ちゃん筆
おすすめ度:
価格 | 7,700円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | クリアケース(塩化ビニール) |
のり固め | ○ |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 30~50日 |
③【谷口文栄堂】小さい赤ちゃん筆(紅筆)
おすすめ度:
価格 | 8,800円(税込) |
筆軸 | 黒木軸 |
箱 | 山中塗箱 |
のり固め | × |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約2か月半 |
④【熊野文宏堂】赤ちゃん筆 紅筆パール塗軸
おすすめ度:
価格 | 11,000円(税込) |
筆軸 | パール塗軸 |
箱 | 桐箱 |
のり固め | ○ |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
⑤【ケイビーエクセル】愛情筆
おすすめ度:
価格 | 13,200円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | 桐箱 |
のり固め | 〇 |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
⑥【ケイビーエクセル】クリスタルメモリー
おすすめ度:
価格 | 22,000円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | アクリルケース |
のり固め | 〇 |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
⑦【ケイビーエクセル】エンジェルファーストヘアー
おすすめ度:
価格 | 11,000円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | 木製ケース |
のり固め | ○ |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
⑧【ケイビーエクセル】ファニーフォト
おすすめ度:
価格 | 26,400円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | 桐箱 |
のり固め | ○ |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50か月 |
⑨【ケイビーエクセル】ファニーフォト
おすすめ度:
価格 | 18,700円(税込) |
筆軸 | 桜軸 |
箱 | なし(別売り) |
のり固め | ○ |
くせ毛残し | × |
製作期間 | 約30~50日 |
まとめ
いかがでしたか。
今回は、薄毛の赤ちゃんでも作れる赤ちゃん筆をご紹介しました。
この記事で取り上げた以外にも、販売サイトの方には様々な赤ちゃん筆が用意されています。
いろいろなサイトや商品を見比べて、あなたにぴったりの赤ちゃん筆を探してみてください。
それでは今回の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。